今日の最新ブログを読む♪
健康・医療
|
恩納村
沖縄からヨッシャー(=^^)9
沖縄の写真や場所の情報プラス、現状自分が患っている高次脳機能障害やてんかんの情報を現在進行形でお伝えしてますよ。
MY ALBUM
//
難治性てんかんの定義って知ってますか?
炭水化物ダイエット(糖質制限ダイエット)なんて目指してない。
高次脳機能障害を知ってる人達とあってきました。
発作が起きると、記憶の整合性が一時取れなくなります。
Camera FV-5 Lite というスマホに一眼レフ機能を載せるアプリ。
てんかんと高次脳機能障害 僕の障害は2種類
10月でてんかんをもっと認知してもらいましょう
ヘルプマークとハート・プラスマークはこういう意味があったんだ
月と地球が回転していると人にもその影響がでます。
そろそろ人間をサイボーグ化する目処が立ってきましたね。
ヘルプマークを東京都福祉保健局から入手する方法・もらい方
アーモンドは体に必要な栄養素が入っています。
日本の風景ってこんな感じだと思う。
日本の伝統技術がやはり凄いんじゃないかと
今日一番の驚きは麻痺のある患者にチップ埋め込んで動かせるようになった事
地域のインバウンドで外から中へ。
ワープができる世の中になったら大変な事になりますよ。NASA情報より
写真を撮る時にサッと構図を考えよう、まず知るべきは。
カビ取りに使ったオスバンS!逆性石鹸というらしい。
表現の違いは感性の違い。
むかーしむかしのルームメイトとつながる、世の中便利だ。
医療系フリーイラスト素材の良いサイトを見つけました。
Evernoteとドロップボックス、やっと使い方がわかる。
リスクを取れる出資者があって、進むことのできるイノベーション
意外と困るキーボードから打ち込む記号
これが世界のネット起業の中身なのかぁと見ると、やっぱり知ってるところばっかり。
ちょっとした事でも場所を変えてその場所の対応を書き出せばコンテンツになる。
4月18日の記事
薬をしっかり飲みましょう
沖縄と浜松と東京
2017年 新年明けましておめでとうございます!
おじー おばー に感謝
2016年あけましておめでとうございます!
今日はウークイ、おかんをお空へ送りましょう。
ウンケーの日にうちのおかんは家に帰ってきます。旧盆すたーと!!
なす料理がとっても美味しかったんですよー
格安SIMのmineo(マイネオ)がかなりオススメ!
おいしいお店はやっぱり見栄えがする料理を出して来ます、良い出会いです。
猫と呼ばれる生物なのですが。
天気痛・気象病でてんかん発作が起こるので気をつけましょう!
今日は良い天気でもあったのですが、台風がきて風が強くなり始めてます。
糖質制限・やるのは簡単ですが、続けるのが大変。
晴れた空がきれいでしたね、雨も降ったけど。
今必要なのは新しい事を覚えてそれを思いだす力
人間の脳は一部しか使われていないって言ったのは100年以上前の人だった
目の焦点が合わなくなって写真が撮れなくなった。
今日は七夕(たなばた)短冊に願い事を書き葉竹に飾り、それを実現へ!
パープルデー創設者キャシディーさんの来日東京講演、てんかんをもっと知ってもらうイベント。@PurpledayJapan
前のページ
次のページ
Posted by だーしゃ
写真一覧をみる