てんかんと高次脳機能障害 僕の障害は2種類

自分は大きく分けて2つの障害を持っています、

頭の中、脳の障害です、


一つは 難治性てんかん発作

全身痙攣や半身痙攣を起こし、倒れて怪我や傷を負ってしまうもの。


もう一つは 高次脳機能障害

これは普通の人が行える事が脳内に出来た傷により、できなくなってしまう障害です。
この障害はいくつも種類があり、自分はそのほとんどが入っている様な状況です。

どちらかと言うと、問題はてんかん発作より、圧倒的にこの高次脳機能障害が問題です。

その中でも記憶関連の障害、これが普通の人のように健全に作用していないため、
多くの事が処理出来ない状況にあります。


てんかん発作の方が見て分かる障害のため、こちらが大きな障害に見えるのですが、
通常生活を行う上では、高次脳機能障害の方が問題です。

これまで何かと思っていたのですが、もうダメですね。
もう一回リハビリし直そうと思いました。

頑張ります。



同じカテゴリー(てんかん(後遺症))の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。