今日の最新ブログを読む♪
健康・医療
|
恩納村
沖縄からヨッシャー(=^^)9
沖縄の写真や場所の情報プラス、現状自分が患っている高次脳機能障害やてんかんの情報を現在進行形でお伝えしてますよ。
MY ALBUM
//
チベットの仮面
抗てんかん薬の副作用で困るのは眠気
はまぞう10周年バッジを手に入れた!
手の甲に湿疹、水泡がまた出てきた
人工甘味料マジ危険じゃないですか。
【コンビニ】ローソン オレンジ ブランパン・カロリーや血糖値を気にしてまずいと思っていたのですが
はまぞう朝活 5月はお休みとなります。
ねこあつめの拡張してもようがえでモダンスタイル。
今日は浜松茶摘み体験に行ってきました。今日は外国人と一緒に茶摘みです。
中国で起こってる出来事に驚いた ひとさらい。。。
アイムホーム 第2話を見て、
健康補助食品 糖質制限を練習中に使った食べ物。
てんかん発作がどう起きるのか、日々勉強。
今日読んだ記事から勉強に成った事を書き出してみよう
ザ・トライブ 出演者は全て聾唖者のためにセリフも字幕もナレーションも音楽もなし
アイムホーム 第1話 高次脳機能障害を扱った主人公のドラマ 木村拓哉主演
側頭葉てんかん海馬は「怒り・不安」と密接に関連
欲しいものノート改め欲しいものブログ記事!!
字を正しく書くこと(アナログにて)
発作がなぜおこるのだろう、疲れなのか、相変わらず明確でない。
治療に費やす時間は限られています,治療するにはどうするか
自分がなぜ昼寝るのか。それは多分必要これが関連してると思います
タイピングしながらHTMLとCSSを覚える
炭酸水でお腹いっぱいにして、夜はやり過ごす
3月26日、今日はパープルデー。世界各地でてんかん啓発イベント開催!
我が国の人口ピラミッドを見た時に思った事
「ありがとうボタン」を超特別 拡張設置していただきました。
茄子アレルギーだと思っていたのは実は
てぃーだ大感謝祭2015開催 今週末土日 21・22 遊びに来てください!
3月26日のパープルデー(PurpleDay)に名古屋でイベント
遅延型フードアレルギー検査は浜松でも受けれます!意外な結果が。。
野菜を湯でて夜ごはん、メインの餃子はカラスに食べられました。
花粉症対策市場は1920億円!!!
人工涙液型点眼剤 ソフトサンティアを使って花粉を流す。
副作用改めて気が付きました、目が見えてなかった。
今日はかつおの刺し身を食べてみました。お値段300円
3月のブログ講座は基本のお話をしたいと思います。重要ですよ。
アサヒ 1本満足バー シリアルチョコ 夕方からの一本を朝ごはんで食べてみます。
クリーム玄米ブランの黒ゴマきなこが美味しかったですよ、健康的で。
1本満足バー シリアル抹茶が美味しかった。
食べたらお腹いっぱい。福まめ。
大豆を食べてみました、しおまめ。
久しぶりに気がついたらQQ車に乗ってた。
糖質制限食でチョコチップがいい感じの豆乳クッキーにありました
花粉が飛び始めましたけど、まだ少ないとのこと
明日は健康診断です。
運動不足なので、動かねば。まずはストレッチぐらいかな。
脳をやられた人ならこれは分かる、なんで94歳おばぁちゃんが英語で喋り始めたか。
前のページ
次のページ
Posted by だーしゃ
写真一覧をみる