とまぁ先ほどのエントリーは過去のお話であったのですが、
今回僕がここに来たのは明らかに変な物があるからです。
それをねたとして拾いに来ました。
まず一発目、写真を出しましょう!!

シルミチューのすぐ近くにあるのですが、明らかに変ですよね。
だって岩の断面見てくださいよ。
水平に切れてるじゃないっすか!!
しかも上が水平に切れて平らになってるならいざ知らず、
下が水平に切れてるんですよ!!!
高さは大体20mぐらいありますね~。
最初シルミチューに来た時にこれ見た時はマジ「なんじゃこりゃ」って思いました。
自然界には直線はないってなんかの本で読んだ事があるのですが、
これ人の手でやったんですかね??
いやー、人の手でやったとはにわかに考えられないッス(^^;
まったく持って謎。
明らかに変です(=^^)9イエェー
そして今回シルミチューの周りを散歩したのですが
さらにもうひとつ発見してしまいました!!
発見した瞬間「やっぱ聖地なのかねぇ」って
思いましたよ~(笑)
皆様は斎場御嶽(セイファーウタキ)って知ってますか?
ますは写真をご覧ください。

琉球王家の聖地で世界遺産、これは超メジャーっすよね。
そして僕が発見したのがこれ。

・・・似てますねぇ。。。
この連想はあくまで僕個人的な連想で、
皆様は「ぜんぜんちがうじゃん~」と思うかもしれませんが、
これがあるのは事実ッス。
中には拝所(うがんじゅ)が設けられていて僕は手を合わせました。
上を見上げるとこんな感じです。

そこは風通りがものすごく良くて
めちゃくちゃ気持ちよかったです。(^^)
---------------------------------
はじめまして、くみです!
変っすねー!
謎ッすねー!
「超メジャーっすよね!」
って・・・
知りませんでした!!
いやー世界はー広いっ!
一度はいってみたいですね。
静岡県から行くのは大変そうだー!!!
---------------------------------
■くみさんへ
こんにちは!コメントありがとうございますね~
よのなか色々あるんですよ。(笑)
ウェルカム沖縄です(^^)
楽しいですよ~。
だーしゃさん、お久しぶり♪
今ある私のブログのリンク先も、ここに変更しましたよ。
くみさん、
名古屋港から、沖縄行きの船があります。
飛龍HP
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiryu21/
よければ、どうぞ~。
でも、静岡~名古屋の移動がキツイ?
たまたま海中道路までいくことがあって、浜比嘉島に行ったんだけど、自分も「なんじゃあの岩!!!」と思っていました。
そこで、「シルミチュー」って検索してここにたどり着きました。
おなじことを思うなんて、面白いもんですね!
斎場御獄なんだか落ち着くスポットですよね~^^
癒されるので好きな場所だったりします。
けれど、あそこは写真撮ると見えないものが映ったりする
みたいなのでお気をつけてくださいね(;・∀・)
■あきばっちさんへ
ものすごく、レスおそいっす、ごめんなさい。
リンク先の変更ありがとうございますねぇ(^^)!
■俺もいったよーさん
あの岩ちょいとばかり、おかしいですよね、
でも世の中不思議なことばっかりです!
■つはさんへ
ほんと落ち着くところですよねー。
僕もまた行かないとーっとおもってます。
写真はーーー撮ってみてのお楽しみです!