今日の最新ブログを読む♪
健康・医療
|
恩納村
沖縄からヨッシャー(=^^)9
沖縄の写真や場所の情報プラス、現状自分が患っている高次脳機能障害やてんかんの情報を現在進行形でお伝えしてますよ。
先日の発作で倒れてからまだ体調がよくありません。
2014/04/28
てんかん治療
脳について
先日、病院に行って、この状況はちょっとおかしいとお話したら、
レントゲン、それからCTを撮ってくれました。
まずレントゲンで驚いたのが、首の骨がずれてるのが発見されたこと、
んでCTを撮っても骨が折れている訳ではない事。
以前沖縄にいる頃ぐらいかな、体や手に変な痛みが有ったので、
それを歩いて体力付ける事で軽くしましたが、、、、
恐らく元はこの首の骨がズレている事だったのでしょう。
ココしばらくは特に痛みや何やらと言うのはなかったので、すっかり忘れていましたが、
自分が最近運動をしていないのもあって、また出ています。
自分は確かに以前この神経痛を味わったことがあります。
5月1日にまた病院へ行くのですが、この時にはまずレントゲンを再度確認して、
それの写真を取らせてもらって、さらに整形外科まで行けたらと思います。
現状を改善して、問題を解決して行けたらと思います。
同じカテゴリー(
てんかん治療
)の記事
脳内糖質が上がっている時に刺激があると発作が起きやすくなる
(2018-04-18 10:18)
本日も発作があり、倒れると記憶がなくなります。
(2018-04-18 10:03)
てんかん性脳症の治療と予後
(2018-04-18 09:49)
難治性てんかんの定義って知ってますか?
(2018-04-18 09:47)
まず食事療法として、お腹いっぱいになるために、豆腐!!
(2014-06-19 23:39)
炭水化物を減らすと筋肉が減る、なんかだんだん体が動かしづらいんですけど!
(2014-06-09 22:05)
てんかんとケトン食事療法 すでに100年以上前から。
(2014-06-06 21:20)
脳へのエネルギー供給バランスを考えないといけない
(2014-05-30 12:00)
ケトン食方向へ向かわなざるを得ないかもしれませんね。
(2014-04-02 23:00)
てんかんの脳が普通の脳とどのように違うのか、変化するのか。
(2014-01-29 19:59)
Posted by だーしゃ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込