調味料(アミノ酸等)って化学調味料じゃねーか!!!

だーしゃ

2014年03月14日 21:47


調味料アミノ酸)って化学調味料じゃねーか!!!
つまり体に悪い添加物


以下の考えは個人的な考えで確証があるってわけじゃないんだけど、

花粉症原因調味料(アミノ酸等)だ!

ちなみに調味料(アミノ酸等)って何か知ってますか?

味の素ほんだし等の事です。
これらが科学調味料だと知ってる人は少ないんじゃないかなぁ。
イメージで多分自然物から作られてんだろうと思っているのではないだろうか。

沖縄でうちダバダバ入れてたからね。あれダメだろ。


これの主成分は 

グルタミン酸ナトリウムMSG)らしいです。

これをガバガバ使ってるからおかしくなるんですよね。
だってスーパー行ったら、

調味料(アミノ酸等)

が入ってない物を見つけるのが大変なぐらい何にでも入ってる。


コレって多分 癌 とかの元にもなっていると自分は思います。

あくまで個人レベルの見解ですけれど。



とにかく、この調味料(アミノ酸等)は悪い予感しかしないので(個人的に)
最近自分は極力取らないようにしました。
ほんとよく見たら何にでも入ってる、すごいな。と思わざるを得ないですよ。


多分アレルギー体質な人は単純にコレをまず第一に取るのやめたらちょびっと良くなると思います。
自分はとりあえず取るのやめて生活し始めて、その違いが出始めています。

今日は多分以前なら花粉症バリバリの濃度のハズなのに、マスクとかしなくても過ごせる。
多少喉がイガイガするぐらい、だから今後はこの調味料(アミノ酸等)を避けて生きます!

とか言ってさっきスーパーで買った弁当にちゃっかり入ってやがった!!
。。。。。鼻水が出始めてます。。。。

そもそも昔なかったという花粉症、
今もおそらくちゃんとした食生活している人はなってないはず。

つまり自然な食生活をしている人、化学調味料使わない人。

沖縄は花粉自体が無いから良かったけど、今考えたら使ってた調味料が全部それ系だった。
多分うちのおかんの癌はそれが原因だと思います。
安いもんばっか食ってたから、安いのにはもれなくたっぷりそれらは入っている。


そして、更に色々と考えて書きますが、

この化学物質(グルタミン酸ナトリウム)が食べ物の旨味につながっているという見識。
人間の味覚、その中の旨味に反応しているのであって、
他の所に悪影響を出しているって可能性は否定出来ません。

なぜなら、この記事も読んだから、

日本人を狂わせる5つの有害物質
http://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaajinomoto.htm

そしてアメリカであった、

中華料理店症候群をわすれてはいけません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E5%BA%97%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
中華料理店症候群(ちゅうかりょうりてんしょうこうぐん、チャイニーズ・レストラン・シンドローム、Chinese Restaurant Syndrome(CRS))あるいはグルタミン酸ナトリウム症候群(グルタミンさんナトリウムしょうこうぐん、Monosodium Glutamate Symptom Complex(MSGSC))とは頭痛、顔面紅潮、発汗、顔面や唇の圧迫感などの症状から構成される症候群である。


忘れるも何も知らなかったですけどねww


こういうのって多分「少量ならダイジョブだよっ」って基準でやっていると思いますけど、
実際生活する上で、そこら中に溢れてるじゃないですか、
マジダメですよね、この食生活環境。



自分は普通の人より色々な面でやられていますので、
ココらへんの認識を人一倍持って生活しないといけませんね。

最終的に困るのは自分なんですから。



こちらは自分の考えが多く含まれた記事なので、科学的根拠などは一切ないですが、
とりあえず、


調味料(アミノ酸等)は添加物、科学調味料であり、
自分の体調を崩す一つのモノだと捉えて、
生活してみます。



あ、あと化学調味料系は強いから、脳の中にそれを摂取すると
強い快感が伴うという経路を創りだして、
再度それを摂取しようとします、アルコール・麻薬みたいなもんですね。

もちろんそんな情報が世の中出まわらないのは、
それらを作って利益をあげている企業がマスコミにお金払って
イメージ戦略しているからでしょうー。


とりあえず、自分は自分の体をもっと良くして生活して行きたいと思います。

関連記事