記憶がなくなる、整合性が取れなくなる、という状況におちいります。
今日はわかりやすく、ごろーんと地面に倒れた形ですが、なんとか全身発作までは行かず、
多少硬直があったけれど、なんとかみんさんのご協力を得て、座ることができました。
昨日今日と発作が続いているので、ココは気をつけて行きたいと思います。
なんでまた倒れる発作が出てきてるんだろと思いますが、
まぁ季節の変わり目で、食べ物の調整が難しいという所もあるでしょう。
それを今後も研究していかなくてはいけません。
んでネット上をイロイロとさがしてみたのですが、いろんなサイトがありすぎ。
病院の先生が言ってることもなんかスッキリしてないし。
こればっかりは知識を得つつ、実践行動して行くしか無いですね。
脳の作りは一人ひとり違うので、その違いに合わせた対処法が必要です。
昨日の記事にも上げましたが、現在糖質制限中、このバランスを自然なかたちに持って行きたいです。
とりあえず日本で品種改良されている糖度の高い野菜等は食べないように。
フルーツも炭水化物ももちろんダメ。
今は魚!青魚!そして葉野菜とか、豆腐など!
食を変えることで体の代謝も大きく変わるし、別の意味でも健康に持っていけるはず。
変なモノ食べないようにして、自然なものを食べれるようにしよう。
あと体も鍛えなきゃね。それなりにゆったりとですけど。
さぁがんばりましょ。