みなさんがどのブラウザを利用しているか見てみると、
やっぱりマダ IE の方が多いと思いますが、
自分は Firefox を使っています。
グーグルのChromeも良いのですが、特に問題もなくこちら。
一時期ブログのテンプレートカスタマイズにて必要だったのでこちらを利用していたんですね。
今もカスタマイズ時には利用しますけど。
んでバージョンアップという事でまた少し新しくなりました。
やっぱりバージョンアップという概念で物を出す、と言うのは合理的なんだろうなぁとおもいました。
先日何かの記事で、
欧米はバージョンアップで提供し、
日本はパッケージで提供する。
という様な話が出てました。まぁ最近は多少違ってきましたが、根本はいまだそのような感じかなぁと。
何かを提供する時に考えるのが、完成品を出すのか、試作品でも出していくのか。
その違いがあると思います、いい悪い、長所短所はどちらにもある。
考え方にやっぱり違いがあるかもしれません。
http://mojix.org/2009/07/31/us_kibou_jp_kiki
ビジネスの場合今の世の中アメリカ人型の思考が合っているかもですね、
完成を見ていたら世の中に取り残されてしまう。
まずは一歩さっさと進みましょうという事を最近のブログから学んだ今日このごろでした。
良いとか悪いとか結論づける前に世の中変わってしまいます。
やりたい事を出していく、それがまずは大切なのかもしれませんね。
何を持って成功と位置づけるのかはその人次第で、またその成功もずっと続くわけじゃない。
その状況が存続するシステムを作ればいいだけのお話です。
なので考えました、自分は今どの状況にいるのか、
そして100%確実に言えるのは変えなければ変わらない。
どこの方向に向かうかは変化次第ですので、
自分もバージョンアップしてみたいと思います。