お店紹介にストリートビューを使う!!

ついに沖縄でもストリートビューが使えるようになりましたねー!!

というわけでコレを使わない手はないですよ!

まず、ストリートビューとはなんなのか。

これはgoogleが出した、google map の進化版と言っていいでしょうか。

とにかく見てもらったほうが早いですね。



こちらうちの母親がやっている「陶芸の茶屋:CAFE」です。
写真がちょっと以前の物を使われていますが、
こんな感じで自分のお店や会社等を見せることができるんですよ。

しかもこの写真はマウスでぐりぐり動かす事が出来ます。これがすごい所ですよねー。
ほんといつの間に撮ったんだろうこの写真。

右上の全画面表示をクリックするとさらに楽しめます。

とにかく、自分のお店等をアピールするにはかなり持ってこいなのでコレを利用しましょう!

使い方は簡単です。

まずは、表示させる住所を検索してください。もちろんグーグルマップです。
http://maps.google.co.jp/

その後に、グーグル君(勝手に名前付けてますが)をマップの上に置きます。

お店紹介にストリートビューを使う!!



そうするとその場所の写真が出てくるんですよ。すごいなぁ。

お店紹介にストリートビューを使う!!



↑こんなかんじ。
そしてそこで、右上の「リンク」というやつをクリックして、
ブログ載せるHTMLを取得する。

お店紹介にストリートビューを使う!!


HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます」ってやつのHTMLタグをコピーして、
あとはブログ投稿する記事の中に入れたらOKですので、
是非お店をお持ちで、ご紹介する際に、これを利用してもらったらいいのではないかと思います。

ほんと沖縄のホトンドを網羅してますよ、これ。すごいなぁー。自分の家とか見れますからねー。











同じカテゴリー(■CSS&ブログの活用講座!)の記事

この記事へのコメント
ストリートビュー凄いですね
うちの自宅も出ました(笑)

沖縄市のひげぼうずさんの360度パノラマ写真も凄いですよ!
一度覗いてみてください!!
ひげぼうず日記
http://higebozu.ti-da.net/
Posted by 音猫 at 2009年10月10日 09:03
■ 音猫さんへ
コメントありがとうございますー、そしてひげぼうずさんの写真のクオリティが高くて見ごたえがありますねー。
ストリートビューはお店初回などさっと見る程度には結構使えると思いますっ。
しっかり見るのならきれいなほうがいいですねー。

あとは実際にその場所に行く事が一番ですけどー(^^)。

とにかくいろんな事がネットで出来るようになりましたー。
Posted by だーしゃだーしゃ at 2009年10月11日 13:29
http://hirochin.ti-da.net/e3127302.html

参考にして、ブログ作成しました。
だーしゃさん大変参考になりまました。
ブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

ブログの内容ですが、いろいろと他のブログを見て他にないジャンルにしました。
お暇な時にでも是非ご覧ください。
Posted by こにちゃん at 2011年07月31日 02:26
■ こにちゃん へ
是非色々と利用してくださいーー
やりながらだんだんと楽しくなってきますので、
色々とやってみてくださいねー。
ブログも見に行きます。
Posted by だーしゃ at 2011年08月01日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。