さて、前回はブログパーツで最近の記事を入れ込む事で
回遊率を上げようとの記事でしたが、
自分のブログの回遊率を上げてみよう!
今回はブログにある機能を使って回遊率をあげるという方法を提案してみたいと思います。
これはちょこっとした提案なんですけどねー、
実際僕のブログに入れ込んでいるやつですよ。
これはてぃーだブログの機能として提供されているページをより見やすい形にして、
僕はブログ記事の下に貼り付けてます。そうしたら色々とみてもらえるかなぁと。
そのページは知っている方しか使っていないようなので説明すると、
・
サイトマップページ sitemap.html
・
マイアルバムページ album.html
・
タグページ tag
の3つです。せっかくあるので活用しなきゃですよねー。
早速ですが、その入れ方です。簡単ですよ。
■各種オリジナルページへ
<center>
<table>
<tr>
<td>
<a href="<%SiteMapUrl%>"><img title="ブログ記事一覧を見る:<%BlogTitle%>" src="http://capture.heartrails.com/160x160/cool?<%BlogUrl%>sitemap.html" alt="サイトマップ" width="153" height="153" /></a><br>
・<a class="aside" href="<%SiteMapUrl%>">ブログ記事一覧を見る</a>
</td>
<td>
<a href="/album.html"><img title="写真の一覧を見る:<%BlogTitle%>" src="http://capture.heartrails.com/160x160/cool?<%BlogUrl%>album.html" alt="アルバム" width="153" height="153" /></a><br>
・<a class="aside" href="<%BlogUrl%>album.html">写真の一覧を見る</a>
</td>
<td>
<a href="/tag"><img title="タグでの区分けを見る:<%BlogTitle%>" src="http://capture.heartrails.com/160x160/cool?<%BlogUrl%>tag" alt="タグ" width="153" height="153" /></a><br>
・<a class="aside" href="/tag">タグでの区分けを見る</a></td>
</tr>
</table>
</center>
↑のタグをコピーします。それから
管理画面 > ブログ環境設定 にて
カスタムプラグインの登録(個別記事の下に表示) へ登録するだけです。
コピーしてはりつけるだけで大丈夫だと思いますので、試してみてください。
このように基本は見ていただいている方に必要な情報が行き渡るといいなぁと思います。
今回のはまだまだなので、もっといい使い方を考えましょうね。
それでわー。
早速入れてみました。
そうそう、15日にタコスの皮の作り方、習って来ましたよーー!
■yugafuさんへ
早速利用ありがとうございますー
そしてー(^^)タコス!いいなぁー、食べたいです!
タコス好きですー!yugafuさんが近くにいたらよかったのにー。
だーしゃさんへ
なんとかやってみました。(*^0^*)できましたー
タグの部分は入れなかったのでleftに寄せてみました。
ところでカスタムプラグインって3枠しかありませんよね。もう満杯なのですが・・・?
■アンバサールさんへ
こちら入れてみたんですねー、ありがとうございます。
そしてなのですが、カスタムプラグインについては、
基本3枠しかありませんが、その3枠にいくらでも入れることが出来ます。
例えば一つの枠に2つ別のブログパーツを入れることだって可能です。
なので、それを上手く考えて使ってみてください、
皆さんそうやってほんっといろいろとやっていますよー。
だーしゃさんへ
はじめまして。めろ、と言います。お忙しいところ失礼します!!
いつも楽しみに読んでいます。
TI-DAブログでブログを始めました。
カスタマイズに関する質問はこちらでよろしいですか?
だーしゃさんのブログのようにカスタマイズしたいと思っています。
TI-DAブログのカスタマイズの仕方なんですけど、4ありますよね?
スタイルシート
トップページ
個別記事
アーカイブ
どれがどこのカスタマイズになるのでしょうか?
トップページ以降は、HTMLが含まれていますよね?
手を加えてはいけないのでしょうか?
お時間ございましたら、よろしくお願いします。
■めろさんへ
コメントありがとうございますー
そしててぃーだブログも始めていただいてありがとうございます(^^)
それでなのですが、まずカスタマイズするには、
ブログの構造を知っておいた方がいいかとおもいますー。
んでブログの構造なのですが、
http://daxiazzz.ti-da.net/e448157.html
↑の記事をまず読んでもらえますかー、
えっと、基本的にHTMLの上にCSSがかぶさっているイメージです。
まずは読んでみてくださいねー
だーしゃさんお久しぶりです。
回遊率を上げたいので・・・・
こちらの記事を見ながらブログカスタマイズしてみます。
ありがとうございます~。
いつかまたシーポイントへ伺いたいオヤジより^^;)
■ ゆらりのマスターさんへ
こんにちは!是非利用してみてくださいー
いろんな方に使ってもらいたいですからねー。
少し少しですが、よりよく使ってもらえるようにネタをだしていきますねー
はじめまして、アクアカルチャーオキナワと申します。
カスタマイズ、勉強させてもらってます!
オリジナルページ編、早速使わせてもらいました!
html、css・・・分からない事だらけでしたが
おかげさまでちょっとは理解できたような気がします!
ありがとうございました~! <(_ _*)>
■AquaCultureOkinawaさん
どうもこんにちはっ
色々な使い方次第で面白いことができるので
インターネットをっ楽しんでいただければと思います。
是非たのしみましょうー。
早速利用させていただきました。
ありがとうございます☆彡
■ め~ぐ~さんへ
是非ご利用くださいー。
色々と自分のブログの中を回遊出来るように
活用してもらいえたらとおもいますー。