今てぃーだではかなりの数のブログテンプレートを用意してますが、
それでもやっぱり自分でテンプレート作りたいって
おもう時がありますよねっ(^^)
これまで色々と小技を紹介してきてますが、(記憶ないけど。。。)
そのカスタマイズの為に、てぃーだの管理画面のテンプレートの中には、
カスタマイズできる用になっています。
これってすごい便利に作られていますが、
さらに直感的に編集する方法を教えておきましょうね。(^^)
それにはまず2つ用意してもらうものがあります。
まずは
Fire Fox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

これはもしかしたらつかっている人も多いかも知れませんが、
ブラウザと呼ばれる、いわば インターネットエクスプローラー みたいな
ネットを見るやつですね。
コレをダウンロードして、立ち上げた後に
『Web Developer 1.1.2 日本語版 』のダウンロード
http://www.infoaxia.com/tools/webdeveloper/download.html

↑ こちらのページで
Mozilla Firefox用『Web Developer 1.1.2 日本語版』ダウンロード(208KB)
と書かれているものをダウンロードして、
fire fox にインストールしてください。
それで準備はOKです。
さぁこれで、簡単にブログのテンプレートが編集できるようになるんですよ。
どうやるかというと、簡単でですね、

とりあえず↑の二つをダウンロードして開いたら
こんな風なページになります。
それのですね、

左上に 「CSS」 という項目があるので、ソレをクリックすると
「CSSを編集する」 という項目がでてくるので、ソレをクリックしてください。

そうすると左に枠がでてきます。
これがスタイルシートの枠なんですね。^^
このスタイルシートの枠が何かというと、
この枠の中を編集するとその結果がリアルタイムに
右のブログに反映されるんですっ!
つまり、右のブログをみながら、スタイルシートを変更できるんですよー。
これほど楽なものはありませんですねー(笑)
たとえばですが、僕のブログのヘッダー、頭の部分の大きさを変えようとおもうと
その表示を横のスタイルシートに書き込めば

びょーんと(^^)
こんな感じに反映されるんですねっ
こんな感じで、自分のブログをみながら変更できるので、
とてもわかりやすいですっ
んでもちろん、変更したのは、管理画面のスタイルシートのところに
コピペして保存しないといけませんのでご注意を。
せっかく作っても保存しないと意味ないですからねぇー。
もし色々とやっている人はこの方法で自分のブログをデザインしては
いかがでしょうか。多分楽になるはず(笑)
分からない事はコメントしてくださいねぇー
追記
こちらエトゥさんの記事がさらに分かりやすく書いてますので、
是非是非参考にしてみてください。
http://yamigeme.ti-da.net/e1176959.html
文章も面白いですw
さらに色々と活用できる事を書かれていますので、
是非参考にしてくださいねー(^^)
http://yamigeme.ti-da.net/c55479.html
いつもお世話になっております。
おお!この方法はすごく楽にカスタムできそうです。
よし、今日はこれにチャレンジだ!
これならうちのパパさんも簡単にできるかしら・・
てぃーだが出来て半年もならない時だったすかね...
だーしゃにこれ教えてもらったおかげで、ブログのテンプレートのいじり方覚えられたっすよ。
ありがとうっすね~(激感謝)
あ、まただーしゃのトコに遊びに行こうかと思ってるっすよ。
近いうちに連絡入れまスね。
■ とぅんとぅんさんへ
コメントありがとうございます(^^)
これならかなり簡単にカスタマイズできるようになるとおもいますよー
みながら直感的にできますからねっ
是非やってみてくださいっ☆
■ 狛犬 さんへ
こちらやってみたらかなり大丈夫だとおもいますよっ
是非チャレンジしてみてくださいですっ
やりながらだから面白いですよー
■ エトウ氏へ
是非またうちに遊びにきてくださいですねー、
連絡まってますですよっ
そいでこれは使いやすいですよね、
結構今更ですが紹介です(笑)
>Mozilla Firefox用『Web Developer 1.1.2 日本語版』ダウンロード>>(208KB)
>と書かれているものをダウンロードして、
f>ire fox にインストールしてください。
これが、出来ませんでした。
解凍した後に
インストールJScript Script Fileというのを、クリックしたけど、
エラーになってしまいます><
参考になりました。
お陰でサクサクできました!!^^
■ミムラさんへ
ダウンロードしたものを、firefoxにドラッグしてみてはどうですか?
それでインストールが始まるかなとおもいますが、
どうでしょう??
■muneさんへ
とてもよかったです(^^)
是非色々と利用してみてくださいねー
見やすくて楽しいですよねっ
おおっ すごく嬉しい情報です^^
ありがとうございます。
■pyoさんへ
是非是非ちょこちょこといじってみてくださいねー
やってみると楽しいですよねーっ(^^)
だーしゃさん、CSSいじるときに色で悩む事が多いんですよー。
なにかいい方法ないでしょうか?
(自分でリストを作るのが一番いいのかな:笑)
■pyoさんへ
色っていうのはデザインでーって事ですかねー、
どういう配色でやるのかーとか。
実はコレにはコツがあるんですー、
ブログの配色のコツについては、
後ほどブログのネタにしましょうねー。
あともしカラーコードのことなら、ってpyoさんなら
知っていると思いますが、表があるので、
ソレをまず見ながらやってみてくださいねー
カラーコードで検索してみてくださいー。
だーしゃさん 初めまして。
このプラウザっていうんですか?^^ゞ
すごくいいですね~。
すぐに「てぃーだ」で編集するのはコワい気がしてましたが
コレを使うと・・
ここを変えるとこんな風になるんだ~って
スタイルシートのこと よくわからないのに
少しずつ勉強させてもらってます。。
画像・背景の色・文字色を少しイジレルようになりました。
ありがとうございます。。
■kuniさんへ
コメントありがとうございますーー
お役にたててうれしいです=^^
いろいろと触ってみてくださいね、
自分でできたらうれしいですもんね。
どんどんやっていたらさらにたのしくなりますよー^^
はじめまして^^;
兵庫の『てんこもり』でブログ書いています~
記事の一覧を観やすく表示させたくて探していたらたどり着きました。
早速、導入しましたらすっきりと表示されました~
私のテンプレートは、
いろいろといじっていましたので埋め込みに若干工夫が必要でしたが、
なんとか埋め込む事が出来ました☆
ありがとうございました☆
今後ともどうぞよろしくお願いします!
■わっちさんへ
コメントありがとうございますー(^^)
導入してもらってよかったですーーー(^^)
ドンドンいろんなの試してみてくださいねー♪
わっちさんのテンプレート拝見したのですが、
すでに色々と工夫されているみたいですし、
色々とできるとおもいます!!
楽しんでくださいねっ☆