ばしばし拍手をもっと使おうぜ

だーしゃ

2011年08月17日 08:56


前にやったかもしれませんが今回はこの「 ばしばし拍手 」を使いましょうと啓蒙活動いたします。

そもそもこの機能は何か?





てぃーだの記事の下、Facebookのやつの近くに表示されるボタンです。
んでその記事を気にいったら押すという機能なのですが、あんまり利用されていない!!!!

それってもったいないので、是非利用していただきたく、やってやります!

----------------------------------------------------

まずメリットを紹介しましょう。

これは単純なのですが、FacebookやTwitterを利用していない方が
この機能を利用する事で記事に興味がなかったかわかります。

これはてぃーだ管理画面内サイドバーにあるアクセス解析欄に、




こんな感じで表示されております。これが「 ばしばし拍手 」です。
それをくりっくするとですね、こんな感じの画面が表示されます。





ホントはこの数字の下の欄にコメントが入るのですが、
今回テストで入れたのでけしてしましました。

ちなみにこのコメント欄のコメント保持期間は一ヶ月です。

----------------------------------------------------

さてさて、そして設定の部分ですが、 管理画面内にあります 「 ブログ環境設定 」にて設定を致します。






こちら基本 「 利用しない 」という風になってるのでこちらを 「 利用する 」に変更してください。

そして!こちらボタンの文章をお好みで変えることが出来るんですよ。
自分の表現でボタンを作ることができるのでそれはおもしろいなぁとおもいましたっ


さて、とりあえずこういうふうに使う事ができますので、
まずは管理画面に入って、ブログ環境設定へ行ってもらい、
ばしばし拍手にてご設定くださいです。

クリック後のコメント機能も活用くださいねー

以上「 ばしばし拍手 」のご案内でしたっ



関連記事