りゅうせき建設さんのブログ活用方法ー。

だーしゃ

2011年08月12日 00:58


今日ですね、
りゅうせき建設さんでお仕事されているTさんがてぃーだスクエアに個別講習でいらっしゃってくれました!

以前一度個別の講習を受けて頂いて、その後に又来てくれたので、自分的にはありがたくうれしい感じですっ。

さて、てぃーだスクエアで行っております個別講習というのは一体どの様な事をするのか、
説明いたしますと、ブログに対してよく分からない事を個人レクチャーする事で、一緒に問題を解決して行く事です。ブログの使い方はもちろんの事、企業さんだと一緒にどうやってビジネスに利用して、お客様の収益をアップしていくのか、集客を上げていくのかを考えます。

りゅうせき建設さんのぴたホームホームページで実はてぃーだのブログを活用して頂いています。ありがとうございます。


Okinawalife-Design "沖縄ライフデザイン" の暮らし

ぴたホームスタッフが沖縄の暮らし方をセンスアップ!
家造りのこと、日々の活動、趣味の話など。
沖縄の気候風土を楽しむ、沖縄ライフデザインの住まいをご提案します。



というブログを以前からご利用していただいており、これからさらに一緒にブログを利用してどうすればお客さんにいい形で見てもらえるのか、他の会社はどの様に利用しているのか等をお話いたしました。


今日の主だった講習はブログを書いている人の顔をだす事で、お会いした時に親近感を持ってもらうため、営業マンさん達の写真をどの様にサイドバーに入れ込むかという事。


まずは写真の大きさを統一して、しっかりとカテゴリー分けされていた方々のリンクをその方々に貼りつけて、サイドバーに入れ込む。その上でデザインをサイドバーのデザインと統一して、しっかり見えるようにするという内容です。

慣れて頂ければすぐに出来るようになっていただけると思います(^^)、

従業員の方が数名いたので少々時間がかかりましたが、しっかりとできているのが分かると思います。
是非ちょっと画像をクリックしてブログを確認してみてください。

その他にもやりたい事はたくさんあったのですが、時間オーバーとなってしまい、とても残念でした。
効率的に提案していきたいですね。

このような形でてぃーだスクエアでは個人講習も承っているので、興味のある方はてぃーだスクエアへご
連絡ください。また6名以上であれば出張で講習も行っています。

いろいろな形で講習出来ると思いますので、とても楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。



関連記事