珈琲専門店 『原点(ゲンテン)』 にコーヒー飲みに行きました!

だーしゃ

2009年06月16日 21:11


うちの母親からの誘いでコーヒーが美味しい店があり、それが沖縄市山里にあると言う事で、
場所が全然わからなかったのですが、行ってみる事にしました。

う~ん全然わからないーと思いつつ、球陽高校の近くにあるって情報のみを頼りに行って探してみると、
道沿いに看板を発見し、行く事が出来ました。看板からは急な坂道を下っていくのですが、行ってみるとびっくり、街中にそんな場所があるのかと思うぐらい緑に囲まれたいい場所です。


住所:沖縄県沖縄市山里2-9-31
電話:098-932-2121
営業時間:AM10:00~PM7:00
定休日:日曜日
地図はこちら
■内装

実は僕らは知らなかったのですが、原点さんはつい最近移転してきたばっかりなんだそうです。
マスターとお話していたら教えていただきました。そしてとっても落ち着く内装です。
ほんと先にお客さんもいらっしゃいましたが、ゆっくりと新聞を読んでいました。
常連の方なんだと思います、ほんとにゆったりとした空間だと思います。


そしてこの原点と書かれた文字がシンプルでかっこいいですよねっ(^^)


■コーヒーミル




一番最後の横にクリリンみたいなのが居て、聞いたらお客さんが持ってきたと言ってたのですが(笑)、
とにかく渋いですね、こんな年代を感じさせるコーヒーミルが置かれていて、シンプルに飾られているのが。
それが無駄がなくて、とってもなんだかきれいです。


僕らはカウンターに座っていたのですが、こちらのコーヒーミルを改造してランプにしてある物も
とってもいいなぁーと感じました。そしてこちらも聞いてみると、ちゃんと使う事が出来るそうです。
それも物を一つ一つ大切にしている感じが出ていてマスターさんの気概を感じますよね。




カウンター前には豆が置いてありました。
そしてマスターに聞いてみると、焙煎、ブレンドは毎日朝やっているそうです。
こちらのお店はコーヒーに特化して、メニューはコーヒーのみというとってもこだわりのお店なので、
毎日のブレンドや焙煎で味が変わり、それがとっても面白くていいですねっ。

と言う事で早速作っていただきました。



あまりに手つきが流れるようにバババってコーヒーを入れる作業がおこなわれるので、
写真撮るのが大変でした(^^;)
でもすごいっ、やっぱりこの入れているときってコーヒー美味しそうですよねっ。



そしてこちらが本日のコーヒーです。早速いただきました。
まずおいしい、うーーん、コーヒーの味をどう表現していいのか、日本語がむずかしいのですが、
まず、缶コーヒーにお金出している場合じゃないですよw。
こちらを飲んでみたらコーヒーってのがナンなのかわかると思います。
僕はゆっくり飲んでたのですが、うちの母のコーヒーはおいしぃって一気に飲まれていましたw




そして水だし、アイスコーヒーもあります。
こちらは他のお客さんのコーヒーを撮ったのですが(勝手にすみません)
こちらもおいしそうですよね、次に是非来て飲みたいですっ。



珈琲を愉しむ店 原点
ひと程の焙煎された珈琲豆
さらなる深みに向かって
確かな味の追求が目標です
移りゆく時の流れ
一杯のコーヒーとの出会いが


想い出と安らぎと
なるように
あわただしい世に原点のコーヒーが
お客様の暮らしのひと隅の
優雅な薫りとなることが出来れば
至上の喜びであります
店主
外間也蔵



最後に家でも飲みたいので買って帰りました。
マスター曰く、コーヒーも鮮度が命、と言う事です。
置いていたら良くないので、ホント焙煎したら早く飲む、それが一番みたいですよー。
とにかくコーヒーしか置いてないお店です。
お客さんはホットかアイスどちらかを選ぶのみ。
変わったお店かもしれませんが、マスターが自身を持って薦めてくれるコーヒーなので、おいしいですよ。
是非コーヒーが好きな方はいって見て下さい。
関連記事