LE CAFE BLANC

だーしゃ

2008年02月09日 14:55

LE CAFE BLANC



昨日ちょっとお昼は出かけがてらに
おかんが知っていた嘉手納のお店に行ってみました。
なんだかモダンなカンジのCAFEというか、レストランですねーー(^^)

ル・カフェ・ブラン
沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納315-4 地図はこちら
TEL&FAX 098-956-8834
定休日 月曜日
月曜日が祝日の場合は翌火曜日が定休日
LANCH TIME 11:30-14:00
TEA TIME   14:00-18:00 

お店のメニューについては、女性が好きそうなモノだけではなく
ちゃんと男性でも好きそうなのががたくさん並んでましたよー

結構カフェ系のお店だとターゲットを女性に絞っている場合があるので、
メニューがそれ中心になっている所も多いのですが、
ここはこれならダイジョブかなとおもうメニューでしたー(^^)




中に座ってメニューが通されます、こちらですね。
やっぱり写真付きで出してくれるとうれしいですね。
選びやすいすいし、自分の好みに合わせやすいです!




今日のランチの紹介です、こういう風に手書きで書いてもらえると、
なんだか僕的には暖かみがあって、安心するんですよね。
機械的にやるよりは、こういうちょっとした事を大切にしてほしいなぁとおもいます。


■店内

早速店内ですが、こちら外観から見てもらっての通り、
白を基調とした形で壁や周りが構成されていますね。
それって汚れやすいから保つのがとっても大変だと想いますが、
綺麗でとてもよかったです。



席数もお客さんが十分入るぐらいはあるのでバッチリですね。
もっと休みのランチタイムとかはいっぱいかも知れません。
でも大勢の席からカップルぐらいの2人の席、

さらにはこの日板のですが1人で電話を持ってやり取りしてた
おねぇさんの一人席もありました。



一人席は外が見えるようになっていて、
この窓の外を眺めながらご飯を食べる形ですね。
それもまた一人でゆっくりお茶しながらって、リラックス出来るかもしれません。


■ランチ スープ

さて、まずランチの最初に持って来てもらったのがこちらのスープです。
かぼちゃ、パンプキンスープですね。

えっとぶっちゃけこちらのお店ちょっと店内が寒かったんですよね、
多分近くに川があるのと、お店の壁が白をむき出しにしているコンクリ?
って建物のせいなのかもしれません。それはは正直わからないのですが、
とにかくちょい寒く、上着も着たままご飯をたべました。

だからこちらパンプキンスープが来てもらえたのがありがたかったですね。
とっても体があったまるしおいしかったんです(^^)!


■メインプレート

さぁこちらがメインのプレートですね。
色々と乗っかっています、それがまた楽しみですっ



こちらはキャベツに野菜とベーコンを巻いて煮たのかな?
それとも~?うーんまぁロールキャベツみたいなカンジのやつですが、
これも濃い味ってわけではなくて、程よい味の加減、
そして下に白のソース?ドレッシングがあって、
それを付けて味のバランスを取るカンジでおいしかったです。


■ハンバーグ

これがメインのハンバーグ・デミグラスソース。
そう、今日のランチって多分お得だから出してるんだろうと想い、
コレを頼みました、いやでもマジうまかったですよ~、確かにお得なんだとおもいますっ
他にもメニュー的にはパスタとかあるけれど、
このハンバーグはふわりと焼かれているんです。

ハンバーグをこんなにふわりと焼くなんてどうやるんだろう?
そしてそれに味を付けているデミグラスソースもおいしぃでっす!


■ドリンク

そして最後にドリンク。
コーヒーかティーをホットORアイスで選べます。

もちろんちょっと寒かったのでホットのコーヒーを。
コーヒー自体もおいしかったですよ。
何のコーヒーかは分かりませんが、ご飯を食べて、
一息ついて、ゆっくり、とてもいい感じのお店でした。

そしてこちら川が近くて、窓からカモが泳いでいる姿も見えたんですよ、
それが可愛かったですねー、渡り鳥とかも来るのかな?

そんな感じで、嘉手納付近でちょっいおしゃれなお店を探している人は
是非こちらに来て見てください。おススメですっ。

ごちそうさまでした!!




関連記事