読者登録機能を上手に使いましょう!

だーしゃ

2008年01月07日 20:38

はいこんにちは!
相変わらず療養生活をしているだーしゃですが、

ちょっとブログの読者登録について、

もっとみなさん上手に使ってくれると、
さらにブログの活用できる幅が広がるんじゃないかなぁと思って

今回はネタにしてみます。

結果から書きますが、たとえば僕のブログのアドレスを


http://daxiazzz.ti-da.net/  というの http:// の部分を

ad@ に変え、ad@daxiazzz.ti-da.net  にして

空メールする事でブログの読者登録をする事が出来ます。


このせっかくあるブログの機能を
僕的にはもっとみなさん有効に使ってもらいたいんですね。




まずおさらいですが、

読者登録機能ってのは、ブログの機能としてサイドバーについてますよね?


自分の好きなブログにメールアドレスを登録すると
そのブログが更新されたときに登録したメールアドレスに
更新通知のメールが飛んでくるというとっても便利な機能ですっ。

是非こちら活用してもらいたいんですが、
なかなか利用されてない風ですよね。(タブン・・)

メールアドレスを入れてボタンを押し、
そして認証するだけですが、なかなかめんどくさいという方に、
前述の便利な機能、空メール登録機能を是非活用してもらいたいです!

そう空メールを送るだけで、読者登録と同じ作用があるってやつなんで、
しかももちろん別の地域ブログのブログにも付いているので、
是非それは活用してもらいたいですねー。



さらに活用できると思うのはQRコードを利用する事。
ブログはもちろん携帯にも対応しているので、
携帯のメルアドを登録するときとかQRコードを利用すると便利です。

んで 

「個人でQRコード作れるの?」

と思っている方いらっしゃると思いますが、(僕も思ってました)
でもちゃんと簡単に作れるところがあるんです!


それがこちら↓

http://qr.popdom.jp/


※読者登録用 空メール-アドレス

ここはほんとメルアド入れてボタンを押すだけ、とっても簡単です。


メルアドだけじゃなくてなんでもQRコードにしてくれるので
ある意味自分なりのメッセージを含めると面白いかも知れませんけどねっ(^^)


※僕もメッセージも入れてみました。かなりデカくなりますね(汗)


とにかく簡単にできますよね、

んでこちらの画像を作る事が今回重要な事です。


この画像さえ作れば、たとえばお店を経営している人であれば、
これで自分のブログの読者登録ができますよー

という形でフライヤーやパンフレットに表示する事ができるんですね。
そうすることで自分のお店のブログとか持っている人は
読者を増やして、お客さんにつなげる事が出来たりすると。

活用の仕方はとってもたくさんあると僕は思います。
だから是非使ってほしいですねー(^^)

ブログの機能も現時点でも使い方によっては
色々な事が出来ると思っています。

新しい形でどんどん活用して欲しいですねー。


思いついた事があればどんどんネタをUPしていきましょうねぇー(^^)






関連記事