インターネットがなんなのかわからない人がいる。。。と。。。


少し世の中をなめていたかも知れません。
そういう人が確実に居る事をちゃんと認識して仕事をしないといけないって改めて思いました。

うわぁ、書いていたら長くなったので 続きへ。。。。


これは最近Twitter等で炎上したりしている事のお話なのですが、

そうこの人達はインターネットを知らないのかと。
いやそもそもどれだけの人がちゃんとインターネットを知ってるのか?

自分ですらちゃんと使い切れてないんじゃないかと。

低学歴の世界というのが最近言葉に出てきてますよね。
自分自身高学歴ってわけじゃないっすが、、、、

そこで話されている事を見てみると、どうもインターネットがわからないと言う人がいる、、、、
そうその人達はサービス単位でしか物事を見ていない、

わかりやすく言えば、
mixiはmixi、TwitterはTwitter、FacebookはFacebook、
SNS内で全て完結していて、それがネットに繋がっているという事がわからないというお話。

ん~~~それってネットで仕事している人にとっては大変な事だと思います。
利用者がどう考えているのかを知らないと噛み合わないから。

自分がネット上で把握、移動で利用している単位は何か、
これは検索のGoogleです。

つまり、Googleのサービス内で全てが足りてるのでその外にあるもんにはナカナカ動かないんですよね。
リンクが繋がって繋がって流れ着くと言うのはあるかもしれませんが。

ブログというのは検索と相性が良いのでブログをしている人は検索も活用していると思いますが、
SNS内で完結している人は、自分のFeedに流れてくるモノが中心で、その外にあるのを知らなかったりする。
どう繋がっているのか分からなかったりする。


だからよく考えると利用者数と利用者属性を考えて
ネット上では仕事しないと効果は生まれないんだと改めて感じました。

ネットで情報出せば全員に情報が届くわけじゃない、
むしろどこの誰に出しているのかしっかり考えないと

まったく届かない。

唐突なお話でポカーンとし、その刺激から今文章を書いてますけど、
サービスを提供する側って実際の人たちが何を考えて、どう動いてるのか、
ホントに考えないと、知らないと、いけないですね。

日本の人口は1億3千万と言いますが、その中でネット使ってる人は?
使っている人の中で検索出来る人は?
SNS使っている人は?
自分が提供しているサービスにたどり着く人は?
たどり着いた中でちゃんと見る人は?
その中で行動して利用してくれる人は???

その人達がどこのどのような人で
どういう考えを持っていて、どう動いて生きてるのか。

ココらへんの事考えて仕事している企業は恐らく今後も残るでしょう。
考えられない企業は無くなるでしょう。

この日本の人口を見てみて、
生産年齢を日本全体で把握して、それが自分の県内や周りにどんだけいるのか、
その人達が自分の起こす行動に対してどれだけ反応するのか、
ちゃんとわかった上で仕事している人は多分ほんの一部だけなんだろうなと思いました。
少なくとも自分は知りません。。。。ヤバイ。
希望的観測だけで動いていたら結果がでないっすよね。

今思ったのがネット上でお金を使う行為をする事、
つまりアマゾンや楽天、あれってどれだけ利用しますか。
自分は一切利用しません、使うと言っても一年に数回あるかないかだけ。

飛行機チケットの購入とかは移動時に利用するかもしれませんが、
後は全く知りません。だから向こう側の世界がどうなってるか全くわからないです。

使い方全くわからないのにそこで成果を上げる事なんて出来るわけ無いですよね。
利用している人の考えがわからないので共感させれる事をつくる事なんてできない。

自分が何をどんな概念を持っているのか、
持っている概念、それがどんなモノなのか、
伝える事が出来て初めて成り立つのではと思います。

相手にわかってもらう、共感してもらわないと人は動きません。

今日はたまたま人の世界を考える切っ掛けがあったので書いてみました。

私のいる世界
上のリンクとかで書かれている事とか読むと、別世界ですね、日本なのに。

では自分の周りは?
自分の住んでいる場所の事とか、利用しているモノや事だとか。
実際隣に住んでいる人及び大家さんですら知らない。

知らないという事を、きっちり知らないと認識できない。

自分の生きている人生はどこの何とどう関わっているのか、
周りには情報が溢れてるかもしれないけどそれらの事なんてなんも知らないって事。

んでしらない事に何してもどうにもならないって事。

自分はわかったフリになっているだけなんだと改めて感じました。

まぁそりゃそうか、モトモト記憶喪失だし。

気をつけないとやばいっすねコレ。

自分のやっている人生と、周りの現実が咬み合ってなければ
前に進まないっす。。。

仕事についても、どこの誰に何をしているのか、
本質的な部分でわかってないといけないですね。








同じカテゴリー(■フリートークー)の記事

この記事へのコメント
こんにちは。暑いですね。


ワタシはけっこうネット上で買い物します。病前、ネット系の仕事をしてたんですが、まず自分が買ってみないと…がきっかけでした。


で、一度買うと、ネットで買うのがフツウになってしまいました。


たとえば旅行でホテルを予約するのも、旅のポータルサイトで、その日空いてる部屋を押さえると、直接そのホテルで予約するよりも2割方安くなります。まあ、エレベーター近くの部屋だったり安いなりの理由はあるんですが、承知してると便利ですね。


デジタルギアもネットでどのバージョンが型落ちで安くなるかわかるからクヤシイ思いをしなくて済みます。


ただ本はやっぱり本屋で手にとってみたいですね。
Posted by ぽん at 2013年08月11日 00:08
ぽんさんへ

こんにちは、ややこしい文章にコメントありがとうございます。
そうやって見て体感するとなれるんですよね、ネットショッピングって。
しかしまだ自分は使いこなしてないんですよねーー

そして本はやっぱり手にとって見るの、確かにそう思います。
その方が落ち着きますよね。
Posted by だーしゃだーしゃ at 2013年08月11日 18:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。