(うちの
ぱぱさん)
こういう場所を降りていきますので、足元には十分に気をつけてくださいね、
正直ちょっとした
サバイバルトレッキングです(^^)/
毎年けが人が出るそうなので、とにかくなめてかからないでください。
でも楽しいですよーー(^^)♪
そしてざざっと川を上流へ上っていったらあるのがこちら。
これが
タナガーグムイですねー、
ちなみにタナガー(手長えび)グムイ(こもっている)という意味みたいですよ、
とにかく深いちょっとした池になっています。
さぁ、子供たちっていいですね!
このままロープを使ってこの池にジャンプです!!
とにかく夏休みという事もあり、かなりたくさんの人たちがいましたよー、
そしてやっぱり自然はいい感じですねー、
とってもマイナスイオンが出ているような感じです。
すずしいし、きもちいい(^^)!!
水がしぶきを上げて、池に落ちていきます。
その音がまた涼しくていい感じなんですよねぇー
そしてこちら水が落ちるちょっとした滝の所に
大きな穴が開いています、
そこにゴゴゴって落ちていく水も迫力がありますよぉー。
そこからさらに上流はまた綺麗な水が流れています、
どの水も冷たくてきもちいいですよーーー
写真じゃお届けできませんが、ゴゴゴってマジ迫力あります!
このウロはマジ危ないので、間違っても落ちないでくださいね、
ホントにおぼれる人いるみたいなので、気をつけましょうぉー!
さらにまた上流にも続いていましたが、
その上にはタブンあまり無いと思いますので、
ぼくらはここいらで引き返しました。
子供たちがたくさんいて、楽しそうに泳いでいましたよー。
ほんと僕も子供がいたらまずそっこでー遊びに連れてきますね(笑)
今逆につれてきてもらってますけど(汗。
でも何度もいいますけど、安全とは言い切れませんので、
しっかり対処して行って下さいね(^^)♪