ユダヤの商法という本を先日読みました。
こちらは日本
マクドナルドの社長を務めた
藤田田さんが
もう20年ほど前ぐらいに書いた本ですよ。
ユダヤ人を見て学んだ事がかなり沢山書いています。
その中でなるほどと思ったのが、パレートの法則。
こちらは通常8対2で考えられるのですが、実はユダヤでは
78対22が正常だと考えられているそうです。
よく考えてみると、大気の成分窒素と酸素の割合も78対22だし、
人間の体内水分比も
78対22らしい。
これって人ユダヤでは宇宙の大原則らしいんですよ。
でも良く考えればビジネスにしても、なんにしてもこれってあてはまるなぁと。
重要なポイントとして抑えられますよね。
その他のユダヤ人について色々と学んだ事が沢山あるそうです。
僕も以前に何人かユダヤ人にあった事あるんですけど、
みんななぜか3カ国語以上は話せるし、やたら頭が良かった記憶があります。
他の民族から学ぶ事ってかなり沢山あるのではないかと思います。
フォトラバ:
書評