今日の最新ブログを読む♪
健康・医療
|
恩納村
沖縄からヨッシャー(=^^)9
沖縄の写真や場所の情報プラス、現状自分が患っている高次脳機能障害やてんかんの情報を現在進行形でお伝えしてますよ。
中国語でちょっと悔しいお話がございまして。。。。
2013/09/24
■JOY WORK (働く事)
浜松生活
まぁなんというか些細な事なんだとはおもうのですけれど、
今ですね、私の部屋の外では
中国のおねぇさんがフルパワーで電話に向かって喧嘩をしております。
R話という北京地方独特の巻き舌発音で会話をしているのですが、
これが悔しいことに、一切聞き取れません。。。。
先日台湾の天気予報を見て、
あっ、結構聞き取れるじゃん!
と思っていたのですが、やはりぬか喜びでした。
本場の人の言葉はむずかしく、やはりマダマダ勉強が足りませんね。
そもそもなのですが、
以前からこの方は大声を張り上げてフルパワーで
たまに中国語を話しております。
んでその話なんですが、僕はまったく聞き取れた事がない。。。
中国の方はたまに大声でお話するので、
そもそも今聞こえている大声は喧嘩ではない
のかもしれませんが、
こんなに音は聞こえるのに
一切わからない
。ちょっと頭を抱えます。
声の強弱で多少状況が伝わってきますけれど、突然大声が流れてくるとびっくりします。
んーーー、まぁ言ってる事が理解できたら理解できたでちょっと生活上困るかもしれませんが、
まぁ今はもっと勉強しようと想うきっかけにはなってくれます。
しかしどこの言葉かなぁ、北京語だったらちょっとぐらいは分かるはずなのに、ここまでわからないとは。。。。
天津とかかな???、まぁとにかく、、
ゆっくりと静かな夜をすごしていただければと思います。
あ!話が止まった、とりあえず一区切りついたのかな????
タグ :
中国語
会話
外国語
同じカテゴリー(
■JOY WORK (働く事)
)の記事
先日中国からのおみやげを頂きました、記事にするのが遅れてしまった
(2014-02-14 09:19)
JGB,沖縄の物産、料理がタイで!タイの人に注目して欲しいです。
(2014-02-10 13:02)
久しぶりに食べたミスド。
(2013-12-22 21:02)
Windows7 になりました、ありがとうございます。
(2013-10-29 00:10)
新しく名刺ができました、はまにゃご&テテルも入ってます。
(2013-10-21 12:00)
沖縄から家で寝ていた液晶モニタが届きました。
(2013-10-01 20:29)
浜松本社にて復職いたしましたよ。
(2013-09-18 21:17)
地域活性化に本当に必要なモノとは?情報とは??
(2013-08-13 02:06)
中国語でハイボールとはどう書くのか。
(2013-08-12 23:45)
今日から7月が始まります、今年もあと半年ですね、Σ( ̄ロ ̄lll) ホントカヨー。
(2013-07-01 09:16)
Posted by だーしゃ
この記事へのコメント
だーしゃ 宮古の人が大声でしゃべると喧嘩してるみたい・・・な感じかな?
Posted by
ゴヤ市場のにぃにぃ
at 2013年09月25日 02:08
まぁ普通のおしゃべりなら問題ないんですけどね。
なんだかここまで大きく喋らなくてもだいじょぶだろうー、
いやーやっぱり喧嘩してるのかなぁと想うぐらいです。
Posted by
だーしゃ
at 2013年09月25日 19:35
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込