仙台から美味しいものが届きましたっ
遠い仙台から冷蔵物体が届きましたよ。
なんだかわざわざ送ってもらったのが嬉しいです。
んで内容物体は思いっきり「かまぼこ」って書いてますね。
一体どんなんだろ?かまぼこってあのかまぼこ?
とか思いながらとりあえず封を切ります。
んで出てきたのがなんだか高級っぽい。
と、とりあえず更に開けてみます。
んで謎の文字が、、ってかこれ「かまぼこ(蒲鉾)」って読むんですね。
全然知りませんでした、小学生漢字検定レベルで落ちそうです。。。。
というのはいいとして、早速箱を開けてみたんですよ。
そしたらびっくり、こっこれは???
なんだかスーパーに売られている「かまぼこ」を想像していたので、
その想像を完全に裏切られました。
まさかこんな風に袋に入れられて、
売られている蒲鉾があるとは知らなかったです。
これは面白い!!
仙台では有名なんですね、それも知らなかった。
種類は丸いの普通の、平たく大きいのと3種類。
それを早速開けて並べてみると、
「うさぎ(兎)」になりました、去年の干支ですね。(笑)
さて三種類共に味くらべ、丸っこいのはチーズが入っています。
んで蒲鉾にチーズってやっぱり旨い、これは一口サイズなのでもうパクッと食べてしまいました。
そしてもう一つの長いのは味は三種類入っていて、これはスタンダードを試して見ました。
基本の蒲鉾です、おそらく、んでさっぱりしていてこれも美味しい、
白身魚の元がやっぱりいいのでしょうか。東北の物は旨いの多いなー。
そして短い奴もいただき。
こちらもあわせてチーズのやつをいただきました。
幾つか練りこんでいるのが違うのがあるのですがまずはチーズを!
こちらそのままでもおいしい!さらにさっと熱を通すと更に美味しくなりそうな予感。
マジ旨そう。
そんな訳で今日届いたかまぼこのお話でした。
日持ちはやっぱりそんなにしないので
ささっと家族で食べてしまいます-。
ありがとうーね。
関連記事