倉敷ダム近く大工廻(だくじゃく)のレトロな市場

だーしゃ

2009年08月22日 18:44


沖縄にこんな場所あったんだと思うぐらいな、なんだかレトロな、
いや、アジア風といったら言いのでしょうか、そんな市場が土曜日の朝やっていました。


ほんと持ってきた物を好き勝手に並べて売るって感じで、
なんだか売ってる物も昭和の香りのするものばかり(^^;)


ほんと色んなのがありましたよ。おどろき。


いや結構見る分には楽しいですよ。
だいたいやってるのが60オーバーしているおじちゃん、おばちゃんらなので、
ゆんたくしながら参加しているみたいです。


ほんと自由にやっていて、皆さんも参加できるのではないでしょうか。
ホントアジアの市場に近い感じがして面白かったです。

昭和の歌を流している所や、三線弾いてるおじちゃんとか。
ほんとになんでもあり。ちょっと怪しい雰囲気がまたいいのかもw


うーんと、ガラクタといってしまえばそれまでですが、
必要な人もいるかもしれません。



とにかく細い道に車が一キロぐらい連なってなんだんだか市場になっているので、
是非興味のある方は、タブン土日の朝、やっていますので行ってみてください。
ちゃんとした情報は今日は話聞かなかったのでわからないのですが、また今度行ったときに聞いてみます。


地図はこちら







関連記事