感覚過敏があって、それが発作を引き起こします

僕が困る刺激の話がこちらにでて居ました。

<発達障害を知ろう>自閉スペクトラム症(ASD)が悩む”感覚過敏”をやわらげる工夫
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180114-00011000-jprime-life

なるほど、やっぱり刺激で困る人が沢山居るんだ、

そう思う事が出来るようになりました。


この記事では「感覚過敏」についてのお話が書いてますが、

人間についている5感という情報を収集する所

それが普通より過敏な人の事をやはり困っているんだと。

その程度は人によっては違うとの事ですが、

それは「目が、鼻が、感覚が」と言う風に一般的な会話では言われているかも
しれません。しかし、要は自分の頭にある脳の敏感さが行っているわけですよ
ね。

僕は何かしら大きな刺激を受けると発作を起こしたり、おきそうになったりし
ます。

その中で!

ほぼ毎回困っているのがタッチパネル。

これが何で発作を起こすのか全然分からなかったんですよね。

そしたらこちらの記事で「駅のタッチパネルで切符が買えない」と言う人の話
を読み、やっぱり居るんだ!と思いました。


刺激を引き金に発作を起こした事はもう数えきれません。何回救急車に乗った
かおぼえてないです。

しかし、そのほとんどが何かの刺激の後です。
タッチパネル、これの何が刺激で発作が起きるのか全くわからないですが、何
度発作を起こしたか分からないです。

そして音、バスの降車の時に押すボタンから出る音で何度も発作を起こしまし
た。その他の何か人に刺激を与えるような周波数で多分やっている音には激し
く反応します。

そのほかにも色々な刺激を起点として出すのですが、やっぱりそれで困ってい
る人がいるのは、そこはやっぱり普通の人がその刺激でないと気が付かない、
利用しないからそうなるのかなと思わざるを得ません。

とにかくまずは自分で抑えないといけないので、コンビニで支払いなどの時に
タッチパネルなどを使います。そのとき、とにかく離れた位置からてを伸ばし
モニターにあるボタンを押します。実際何回もそれで発作が起きて倒れた事が
あります。

何が原因なのか分からないのですが、それも触覚の一部が電磁波に弱くなって
いる、強く読み取るようになっているのだろうと思います。

触覚もありますが、視覚が困る所です。
見ているものが全てぶれています。
慣れたからなんとかやっていますけど、このブレをどうにかしてほしいです。
写真が撮れなくなりました。うまくモノを認識できなかったりすると、何があっ
たかも分からなくなってしまいます。

これは高次脳機能障害で、発達障害とは違うモノなのですが、どちらも同じ事
に困っています。そしてそれは脳に原因があります。


まず感覚過敏という状況は脳のどこが作り上げていて

その部分がどうしたら適切な状態になるかが問題です。

でも、、、今思ったら、

昔の人ってこんなに文明的で明るくない状態で過ごしていたので、

今それで困っている人って 昔言われていた「勘がイイやつ」なのでは?

色々な刺激が出て来たのはここ100年以内のお話で、

昔は自然の中で生きる為に必要な能力だったのかと思います。


この100年の間といったら、うちのおばぁは100歳だからそれに合った進化なん
て出来ないし、それより多い2代、3代がいたとしてもそんな早く進化は行わ
れない。

だから感覚過敏な人はそれを上手く使って行かないといけないですね。

世の中の進化が地球の変化サイクルより早すぎたんですね。

早いというより一方的すぎたという事なのかもしれません。


ともかく体の触覚から入ってくる刺激を分析する

脳の場所をもっと研究していかないと止まりませんね。

入る刺激を自分で弱めないといけません。

脳内で処理する所ってどこだっけ。

側頭葉や海馬だったら、それらの刺激から発作が生まれるのは必然になってし
まいます。





最近良く使うEvernote
最近良く使うEvernote(2018-04-26 00:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。