峠の茶屋に行ってきましたっ

峠の茶屋に行ってきましたっ

峠の茶屋に行ってきましたっ


今日は久しぶりに遠出をしたと言う事で
ナカナカ行く事のない地域のご飯屋さんに入ることにしました。
しかも名前は「峠の茶屋」。「陶芸の茶屋」に似てますねーw

とにかく中には行ってみましょう-

■基本情報
峠の茶屋 笑福家
住所:沖縄県北中城字大城170番地
電話:098-935-3718
営業:11:30-15:00 18:00-21:00
定:月


■店内の様子
峠の茶屋に行ってきましたっ

中にはいってみました。大体20席ぐらいの感じで、自分らは15時前ぐらいに入ったのですが、お茶のみのお客さん?達が入っていました。自分らはお昼をまだ取ってなかったのでお昼を頼むことにしました。

こちらの御店のコンセプトが自然や体に優しいモノをベースに商品を出していると言う事です。

そして店内には食べるスペースだけではなくて、県内の色々な雑貨等を置いているスペース等もありました。

峠の茶屋に行ってきましたっ

峠の茶屋に行ってきましたっ


本にシーサー、絵にお茶まで、色々な商品がこちらのブースには展示されていて、
色々と見ていて面白いなーと想うような独特なものばかり。

これは是非行ってみてもらいたいですね(^^)


そしてお腹がグーグー鳴り出してきた頃にやってきました。

■若鶏の照り焼き
峠の茶屋に行ってきましたっ


■若鶏おトマト煮込み
峠の茶屋に行ってきましたっ


どちらも携帯でしか写真をとれなかったのがとっても残念でした。

しかしどれもおいしいーですよっ(^^)

どれも健康に気を使われているなぁというような料理なんです。
なので味付けは自然な味付けという感じで、濃い味ではないです。
でも健康にはいいなーという味付けでしたねー。

見て頂いても分かる通り、料理の品目がたくさんちょこちょこ入っていて、
どれも健康食なので、女性に人気だそうです。

特にサイド品目の中では自分はもずくとジーマミー豆腐が美味しかったですっ。
ジーマミーはどこから仕入れているんだろ?とてもプルプルしていておいしかったですよー。


という訳で「峠の茶屋」はこんな感じでした!
今回は曇だったので残念だったのですが、晴れていると見晴らしがとってもイイはずって場所にありました。
是非次回晴れた時に行ってみたいと思いますー。







同じカテゴリー(沖縄 カフェ)の記事
REMPLIR ランプリール
REMPLIR ランプリール(2010-12-03 12:00)

LE CAFE BLANC
LE CAFE BLANC(2008-02-09 14:55)

この記事へのコメント
ハイサイ

初めてコメントします。


ミナクル高江洲

です。

峠の茶屋よく行きますよ~

色々人達が集まる店です。


ミニライブなどもやってます。

北中城にもパワースポットが有るそうですよ。


ミナクル高江洲

でした。
Posted by ミナクル高江洲 at 2010年02月15日 00:52
■ミナクル高江洲さんへ

コメントありがとうございました。
そして集まるみたいですよねー、ライブとかすごいなーと。
たのしそうですよねー
北中城村にもあるみたいだという事なんですね。
ホント沖縄にはたくさんあるンだと思いました。
Posted by だーしゃだーしゃ at 2010年02月15日 10:29
こんばんは。

第2回のブログ村お疲れ様でした、ありがとうございました。

峠の茶屋に行かれたんですね。
オーナーさんのえみこさん、昔からお世話になってるんですが
笑顔の素敵なテキパキした頼りがいのある方です。
お料理もおいしいですよね~~
Posted by さくら貝 at 2010年02月20日 21:40
■さくら貝さんへ
今日はご参加ありがとうございましたー、
そしてこちら初めて行ってきました。

面識があるんですねっ、料理もおいしいですし、
また是非行きたいです、

陶芸の茶屋と言葉がにてますよね(笑)

今日の記事も作成してUPしたのでどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by だーしゃだーしゃ at 2010年02月20日 22:22
こんばんわ!はじめまして。
写真が沢山あって、素敵なブログですね!お気に入りに加えたいです。これからどんどこおじゃまします。どうぞよろしくお願い致します(笑)。
私は沖縄が大好きで、なんとか来年中には引っ越しをしたいと思っています。
11月に中城に行った時、このお店で食事をして、とても気に入ってしまいました(笑)。そこでお願いです。
自ブログにこのページのリンクを貼らせて頂きたいのです。事後承諾で申し訳ありません。


実は私のブログ、トラブルがあって、プライベートモードにしていて、自由に見ては頂けないのですが・・・(パスワードとIDが必要なんです。ごめんなさい)。
Posted by ちろ at 2010年12月25日 22:50
■ちろさんへ
コメントありがとうございます。そしてお気に入りに加えてもらえるのであれば、
うれしい限りですよ、入れてもらっても問題ありませんので、
宜しくお願いいたします。

沖縄にて生活なさる予定なんですねー(~^)
職探しとか、生活のちがいとか色々とあると思いますが、
まずはぜひやってみてくださいです。

宜しくお願いいたします。
Posted by だーしゃ at 2010年12月27日 12:59
7月1日・2日峠の茶屋でスペシャルディナー×食の勉強会が行われるそうですよ~
目からウロコの話が多くダィエットにも役立つとか!!

人数が10名だから急ごう!!
Posted by あんこちゃん at 2011年06月26日 02:04
■ あんこちゃん さんへ

こちらは告知掲示板ではないので、
ちゃんとした告知掲示板で行ってくださいね。
よろしくお願いいたします。
Posted by だーしゃ at 2011年06月26日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。